top of page


小笠原の沈船(徴用船)調査
小笠原には手つかずの自然が非常に残っている。水中には大戦中に沈んだ様々な艦船・飛行機が眠っている。
いくつかの船は船名が特定されず通称で呼ばれているが、令和元年の秋に船名を特定する目的で調査が実施された。
それらの結果を受けた船名をベースにフォトギャラリーに小笠原に眠る徴用船8隻
2020年8月16日


戦後75年を間近に控えて
戦後75年を間近に控え鎮魂を込めてチューク(トラック諸島)に眠る徴傭船のうち10隻を現像
特設運送船(給油船) 神國丸
特設運送船(給油船) 宝洋丸
特設運送船(雑用船) 清澄丸
特設運送船(雑用船) 山霧丸
特設運送船(給水船) 日豊丸
一般徴傭船(雑用船) 麗洋丸
2020年8月13日


パラオに眠る徴用船
パラオに眠る徴用船4隻をフォトギャラリーに追加。
ヘルメット・レック (船名未確定)
忠洋丸 陸軍輸送船
てしお丸 陸軍輸送船
あまつ丸 特設運送船(給油船)
2020年7月16日
bottom of page